第1151回 保全例会 詳細
| 1. 日時 |
: |
2025 年 11月12日(水)
例会13:00~13:30 保全活動13:40~14:10
|
| 2. 会場 |
: |
幸公園 |
| 3. 司会 |
: |
計画委員L 福井史也 |
★会長挨拶 L 藤原浩巳
こんにちは。今日は「保全例会」ということで、労力奉仕をなにかしらしたいということから、企画を探していたところ福井委員長が今回の外来種駆除の企画を考えてくれて、近隣の小学生の子どもたちと一緒にやりましょうとなり実現しました。新しい切り口のアクティビティで530もできて青少年の教育もできる良いアクティビティだと思います。こういった労力奉仕ができる事業を大事にしていきたいと思います。
さて、明後日にはレクリエーション部会が企画してくれた「仁雅で焼き肉」が行われます。私は初めて行くお店ですが結構皆さん行ってるようで、いろんな情報が入ってきていますが、どんなお店なのか楽しみにしています。メンバー同士の親睦が目的なのでお気軽にご参加ください。
本日もどうぞよろしくお願い致します。
★ゲストの紹介
◇豊橋市自然史博物館 学芸員 稗田真也 様
東愛知新聞社 記者 田中博子様
東海日日新聞社 記者 大林恭子様
★指名会
指名委員長 L内城千里より次年度理事候補者の指名がありました。
「次回例会が選挙会となります。立候補される方は前日までにお申し出下さい」
★委員会報告
◇保健福祉委員会 委員長 L井口広隆
12/8 豊橋市役所での街頭献血協力依頼がありました。
◇計画委員会 委員長 L白井陽子
次回「交通安全教室例会」の案内がありました。
◇全国みなと同名委員会 副委員長 L片山寛之
酒田みなとLCCN50周年、第55回全国みなと同名LC年次大会の予備登録案内がありました。
★幹事報告 幹事 L北野智広
・10/23インターナショナルフェスティバル2025日本語スピーチコンテスト審査員事前会議に会長L藤原が出席しました。
・10/29第2回2RIZ会長幹事会に会長L藤原、幹事L北野が出席しました。
・10/30第2回2RIZマーケティング委員長会議に計画委員長L白井が出席しました。
・11/3 第44回さわらび文化祭に会長L藤原、保健福祉委員長 L 井口が出席しました。
・11/6 名古屋みなとLC見学会に会長L藤原、幹事L北野、全国みなと同名副委員長 L片山、L河合、L日向が出席しました。
・11/9 インターナショナルフェスティバル2025に会長L藤原、YCE・,国際関係・LCIF委員長L内城が出席しました。
★テール・ツイスター報告 副テール・ツイスター L 日向雅樹
◇前回のドネーション・ファインの報告がありました。
今回、幸公園にて豊橋市自然史博物館 学芸員 稗田様をお招きし、岩西小学校4年生のみなさんと一緒に幸公園の外来植物が地域の自然環境に大きな影響を与え生物多様性を脅かす植物だと学びました。
子どもたちは外来植物を見つけるたびに「こっちにもあったよ!」「きれいになるね!」と声をかけ合いながら、楽しそうに作業していました。その姿を見て、環境を守るという気持ちを自然と持てていることがとても素晴らしいと感じました。
みんなが協力し合うことで、短い時間でもあっという間に周りがきれいになり、達成感を共有することができました。
今回の活動を通して、子どもたちの純粋な気持ちや行動力に私たち自身が学ばせてもらいました。これからも地域を大切にする心を一緒に育てていきたいと思います。